ゲームレビュー

ゲームレビュー

「原神」プレイした感想。神ゲーだった

9月28日からサービスが開始した「原神」を冒険ランク15あたりまで進めてみました。PC版をプレイしましたが、かなり良いゲームだと思いました。その理由について簡単に説明しようかと思います。ほとんどフルボイス厳密にはフルボイスではないのですが、...
ゲームレビュー

Fall Guys 感想&レビュー

2020年8月のPS Plusのフリープレイタイトルだったので「Fall Guys(フォールガイズ)」をプレイしてみました。Fall GuysはPCとPS4でプレイできます。PC版はSteamで売ってます。パーティゲーム×バトルロイヤルゼリ...
ゲームレビュー

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション レビュー・感想

Xenoblade Definitive Editionのレビューです。2020年ではフラストレーションのある戦闘システムゼノブレイドの戦闘システムは非常にユニークです。アーツという技は自分で発動しますが、半分自動で戦闘をしているような感じ...
ゲームレビュー

「ラスト・オブ・アス パート2」クリア後の感想・レビュー

「The Last of Us Part II」6/25にクリアしました。本当にクリアしたのかと思う人もいるでしょうからトロフィーの画像でもアップしておきます。この記事にはわずかなネタバレが含まれていますが、物語上重要なネタバレは伏せてあり...
ゲームレビュー

「あつまれ どうぶつの森」 レビュー・評価

Nintendo Switchソフト「あつまれどうぶつの森」のレビューです。大人にはしんどいプレイした印象は、子供やカジュアルゲーマー向けのソフトだという感じでした。明確な目的がないというのが自分にはしんどかったです。最初に借金を返すという...
ゲームレビュー

聖剣伝説3 Trials of Mana (リメイク) レビュー・評価

聖剣伝説3 トライアルズオブマナをクリアしました。原作の雰囲気までは再現できていない筆者はスーパーファミコン時代のオリジナルもプレイしたことがあるのですが、あの原作の雰囲気を完全には再現できていなかったと思います。聖剣伝説3のドット絵は本当...
ゲームレビュー

CLOSED ALPHA ゲーム評価別リスト

当ブログが独断と偏見でランク付けしたゲームソフト。神ゲー・歴史に残る名作十三機兵防衛圏ゴッド・オブ・ウォーマブラヴ オルタネイティヴThe Elder Scrolls V: Skyrim超良作・フルプライス以上の価値ありイース8ペルソナ5 ...
ゲームレビュー

「龍が如く7」クリア後の感想・レビュー

PS4用ソフト「龍が如く7」をクリアしたので感想と評価です。6までとは主人公もゲームシステムを異なる野心的な一作です。主人公はこれまでの桐生一馬から春日一番に代わりました。一番は陽気なキャラクターで様々な出来事に対する主人公の反応が桐生とは...
ゲームレビュー

「新サクラ大戦」クリア後の感想とレビュー

新サクラ大戦の感想です。100点満点で評価するなら40点という出来栄えです。セガ傘下のアトラスは凄いが、セガの本体には開発力がないということを証明しているような印象荒唐無稽なストーリーと声のついていない一部のカットシーンまず、ストーリーは大...
ゲームレビュー

「十三機兵防衛圏」 クリア後感想

感想なんて読んでる場合じゃねえ!!今すぐプレイするんだ!と思わず言いたくなるほどの傑作です。SFとしての緻密な設定と魅力的なキャラクター、そしてヴァニラウェアの職人技とも言える2Dのグラフィックス。どれを取っても最高級です。気づいたらぶっ続...