ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレのサブステについての途中経過です。
細かいことを気にしない基本中の基本のサブステ優先度です
この記事ではタンクとヒーラーを扱っています
火力を限界まで引き出したい人は「FF14 最終装備」で検索してください。
タンク
タンクの装備にはダイレクトヒットが付与されていません。
しかし、マテリアを使ってダイレクトヒットを上げることで火力の底上げが可能になります。
ナイト
マテリアでダイレクトヒットを上げるのはいつも通り。
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈>スキルスピード |
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈 |
![]() (スキルスピード) | GCD 2.50 |
![]() | レクイエスカットがスタック化したため 以前のナイトほどGCDを気にかける必要はない |
戦士
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット≧意思力>不屈 |
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈 |
![]() (スキルスピード) | GCD 2.50 または GCD 2.47~2.45 |
![]() | スキルスピードを上げないGCD 2.50が最も快適とされています。 6.2で戦士もダイレクトヒットの恩恵を得られるようになりました。 |
暗黒騎士
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈>スキルスピード |
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈 |
![]() (スキルスピード) | GCD 2.50 または GCD 2.45(SS:649↑) |
![]() | 基本的にGCD 2.50が推奨。 |
ガンブレイカー
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈>スキルスピード |
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力>不屈 |
![]() (スキルスピード) | GCD 2.50 または GCD 2.44(SS: 707↑) |
![]() | 遅延がある人やPingが大きめならGCD 2.50 GCD 2.50が遅すぎると感じるならGCD 2.44 |
不屈は与えるダメージを増やし、受けるダメージを減らし、さらに受ける回復量を増やす効果があります。タンク専用で万能そうに見えますが、効果量は大した事がないため、他のステータスに優先するほどではありません。零式や極、絶などのレイドに全く行かないという人がタンク装備に他のマテリアを使いたくない場合、不屈を入れてもいいかもしれません。
ヒーラー
※注意:ダイレクトヒットは回復には影響しない。まだ操作に不慣れなうちはダイレクトヒットよりも意思力を上げた方が良い。ダイレクトヒットは回復やMPに余裕がある場合に入れる。
なお、ヒーラーの装備にはダイレクトヒットのステータスは付与されていない(マテリアのみ)。
白魔道士
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>(ダイレクトヒット)>意思力>スペルスピード>信仰 |
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>ダイレクトヒット>意思力 |
![]() (スペルスピード) | GCD 2.45 GCD 2.43 GCD 2.40 GCD 2.38 のいずれか |
![]() | スペルスピードが速すぎるとMPは枯れやすくなる。 自分が最も快適だと思うGCDを選んでそこまでスペルスピードを上げる。 |
学者
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>(ダイレクトヒット)>意思力>信仰 |
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>ダイレクトヒット>意思力 |
![]() (スペルスピード) | GCD 2.40 (SS:941↑) |
![]() | GCD2.40が最適。 MP枯渇を避けるためいくらかの信仰が必要になる可能性がある。 使いこなせる人はGCD 2.31という選択肢もある。 |
占星術師
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>(ダイレクトヒット)>意思力 |
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>ダイレクトヒット>意思力 |
![]() (スペルスピード) | GCD 2.34 (SS:1292↑) GCD 2.33 (SS:1350↑) GCD 2.31 (SS:1467↑) GCD 2.43 (SS:766↑) のいずれか |
![]() | 占星術師はMPが枯渇しづらいため、高いスペルスピードの恩恵が大きい。 速いのが苦手ならGCD 2.43を選ぶと良い。 スキルを回していて一番快適に感じるものにしましょう。 |
賢者
![]() | ※推奨されるスペルスピードを確保 クリティカル>(ダイレクトヒット)>意思力 |
![]() | クリティカル>ダイレクトヒット>意思力 |
![]() (スペルスピード) | GCD 2.45 GCD 2.46 GCD 2.47 のいずれか |
![]() | GCD 2.45なら白魔道士と共用できる。 賢者は他のヒーラーより遅いスペルスピードが適している。 クリティカルやダイレクトヒットで火力を上げるのが良い。 |
スペルスピードをむやみやたらに上げるくらいなら、クリティカルやダイレクトヒットを入れておいたほうがマシです。
スペルスピードは推奨されるGCDに到達するために必要最低限確保すればいいと考えてください。
零式の攻略初期(新式装備)では・・・
注意しなければならないのは、零式レイドが実装されたばかりの時の新式装備のヒーラーのサブステータスです。
新式装備の場合、サブステータスを厳選することができない上に、回復力も十分ではないという状況になる可能性があります。したがって、回復スキルを多用しなければならないシチュエーションが考えられ、MPの消費も大きくなります。
そういった場合、ダイレクトヒットを入れている事が仇となる可能性があるため、ダイレクトヒットを選択肢から外し、高い信仰を確保した上でスペルスピードや意思力を上げる事で攻略しやすくなるでしょう。おそらく、新式装備には信仰が十分ついていると思うので意識する必要はないでしょうけど。
DPSジョブのサブステ情報は別ページに