原神で無課金の人や微課金の人が優先してガチャを引くべきキャラクターを紹介
本当に引くべき★5キャラクター
マーヴィカ
元素:炎
武器:両手剣
役割:アタッカー
長所
- ゲーム中最強クラスの圧倒的ダメージ量
- メインアタッカーとしてもサブアタッカーとしても運用可能
- 操作が非常に簡単
- 元素爆発に元素エネルギーを必要としない
- 圧倒的すぎるナタ探索性能(飛行・壁登り、水上移動)
短所
- サブアタッカーとしては炎元素付着量が弱い
- メインアタッカー運用時はナタのキャラクターがもう1人必要
相性の良いキャラ
フリーナ シロネン ベネット キィニチ
シトラリ ロサリア リオセスリ カチーナ
ムアラニ スクロース アルレッキーノ
クロリンデ オロルン シュヴルーズ リネ
シロネン
元素:岩
武器:片手剣
役割:サポート
長所
- 敵の元素耐性を下げることができる
- 灰燼の都に立つ英雄の絵巻の4セット効果を起動できる
- 回復ができる
- 岩元素キャラクターなので結晶を生成できる
- 驚異的な移動能力
- 操作が比較的簡単
- 様々な編成に組み込める柔軟性の高さ
- 強い武器が不要(西風剣で良い)
短所
- 草元素と風元素は強化できない
- 最低2名の炎・水・雷・氷キャラクターが必要
- シールドを張ることはできない
相性の良いキャラ
ヌヴィレット ムアラニ フリーナ 夜蘭 行秋
宵宮 胡桃 雷電将軍 八重神子 香菱 神里綾人
北斗 フィッシュル クロリンデ アルレッキーノ
荒瀧一斗 ナヴィア リネ 嘉明 煙緋 ディルック
楓原万葉
元素:風
武器:片手剣
役割:サブアタッカー/サポート
長所
- 元素スキルで敵をまとめることができる
- 驚異的なダメージ強化能力
- 元素爆発により持続的な元素付与も可能
- 元素スキルで少しなら高所へ上がることも可能
- 祭礼の剣や鉄蜂の刺しのような★4武器でも十分に強さを発揮できる
短所
- 「元素熟知」がメインステータスの「翠緑の影」聖遺物の入手および厳選は簡単ではない
ナヒーダ
元素:草
武器:法器
役割:サブアタッカー/メインアタッカー
長所
- 敵同士が離れていたとしても複数体に草元素ダメージを与えることができる
- 優れた草元素付与能力
- 元素スキルの持続時間が長い
- 味方の元素熟知を大きく強化できる
- 元素熟知が会心率やダメージの上昇に直接繋がる天賦効果
- 採集物の遠隔回収が可能
- スメールNPCの心の声を読むことができる
- 様々なチーム編成で重要
短所
- 元素爆発自体はダメージを与えない
- 通常攻撃の威力は低め
相性の良いキャラ
珊瑚宮心海 ニィロウ 夜蘭 行秋 鐘離 八重神子 フィッシュル
アルハイゼン セノ ティナリ 雷電将軍 トーマ 久岐忍 神里綾人
ヌヴィレット フリーナ クロリンデ セトス
ヌヴィレット
元素:水
武器:法器
役割:メインアタッカー
アルケー:プネウマ
長所
- 単独でも非常に高いダメージ
- 自己回復力
- 重撃の射程距離
- 操作が比較的簡単
短所
- シールドがないと簡単にふっ飛ばされ、行動が中断してしまう
- 相性の良いキャラクターが少ない
- 相性の良い武器が少ない
相性の良いキャラ
フリーナ 白朮 鐘離 楓原万葉 フィッシュル 北斗
ナヒーダ 雷電将軍 主人公(草) シャルロット シロネン
ナヴィア
元素:岩
武器:両手剣
役割:アタッカー
アルケー:ウーシア
長所
- 元素スキルで簡単に大ダメージが出せる
- キャラクターを柔軟に切り替えられる
- 火力を他の岩元素キャラクターに依存しない
- 結晶シールドのおかげで安定した戦闘が可能
- キャラクターに追従する元素爆発効果
- 比較的高い編成自由度
短所
- ロースラ晶弾が全弾命中しないことがある
- 完璧に噛み合う編成が無い
相性の良いキャラ
鐘離 香菱 ベネット 夜蘭 フリーナ
アルベド フィッシュル 千織(1凸) シロネン
フリーナ
元素:水
武器:片手剣
役割:サブアタッカー/サポート/ヒーラー
アルケー:両方
長所
- 元素スキルの非常に長い継続時間
- パーティ全体を強化できる元素爆発
- HP上限基準で高威力の元素スキル
- 元素スキルの設置物がプレイヤーを追尾する
- 様々なキャラクターとの相性が良い
- 味方のHP消費によりファントムハンターの効果を発動できる
- プネウマとウーシア、両方のアルケーを使用できる
- 天賦効果により、過剰に回復しても恩恵がある
- 場合によってはヒーラーにもなれる
短所
- 元素スキルが味方のHPを消費する
- 水元素付与はそれほど高頻度ではない
- やや複雑な天賦効果
- 効率的に戦うにはヒーラーを選ぶ
相性の良いキャラ
セノ ヌヴィレット 白朮 ジン ノエル 閑雲
珊瑚宮心海 夜蘭 ナヒーダ 行秋 リオセスリ
バーバラ 荒瀧一斗 シャルロット 早柚
ディルック クレー 煙緋 雷電将軍 宵宮
北斗 フィッシュル 香菱 魈 神里綾華
胡桃 ロサリア ミカ 甘雨 重雲 エウルア
ディシア 鹿野院平蔵 フレミネ ガイア 嘉明
クロリンデ
本当に引くべき★4キャラクター
行秋
味方全員の通常攻撃時に水元素の攻撃で追撃できる元素爆発が強力です。味方に中断耐性を付与したり、HPを小回復したり、水元素耐性を下げたり、★5キャラ並に強いサポート力を誇り、様々なアタッカーキャラと相性が良いです。
ベネット
ベネットは★5キャラより強いのではないかというサポート力が魅力です。味方のHPを回復しつつ、なおかつ攻撃力も上げてくれるという万能っぷりで、元素スキルもクールタイムが短いため、元素爆発をかなりの高頻度で使用できます。サポートキャラに迷ったら入れるべきキャラクターです。
香菱
香菱は条件を満たせば1体は必ず入手可能なキャラクターです。元素エネルギーを溜めづらいという欠点はあるものの、非常に強力な元素爆発が魅力です。元素爆発を使うと、自分の周囲を回る「旋火輪」を生成し、輪に当たった敵にダメージを与えて炎元素を付与します。
誰でも手に入る武器「漁獲」との相性も良いので、キャラクターの育成しやすさもポイントが高いです。
久岐忍
久岐忍は自身の周囲に雷元素ダメージを与えながらHPを回復できるキャラクターです。元素熟知を上げることで恩恵があるため、超開花等の草元素関連の反応を狙う際に使い勝手が良く、草元素を活かした戦闘がしたい人におすすめです。
フィッシュル
フィッシュルは「オズ」という鳥を召喚して敵に雷ダメージを継続的に与えることができます。元素スキルでも元素爆発でもこのオズが召喚されます。超電導や感電、激化を狙う上で非常に使いやすいキャラクターです。
シュヴルーズ
シュヴルーズは炎元素と雷元素のみで編成されたチームを強化できるキャラクターです。★4ながら驚異的なサポート能力を発揮し、さらに味方のHPを回復することも可能です。炎元素と雷元素が有効な敵相手なら、無類の強さを発揮するチームが組めるでしょう。
コメント