【原神】微課金&無課金者&初心者向け 本当に引くべきキャラクター(★5・★4)

原神 原神


原神で無課金の人や微課金の人が優先してガチャを引くべきキャラクターを紹介

あくまで「無課金」「微課金」前提です。廃課金の人はこの通りではありません。
最優先は「自分が好きなキャラ」です。その次が以下で紹介するキャラクター達です。

スポンサーリンク

本当に引くべき★5キャラクター

鍾離(しょうり)

元素:
武器:長柄武器(槍)
役割:サポート(シールド)

長所
  • ほとんど破られない鉄壁のシールド
  • シールド効果中は敵の全耐性がダウンする
  • 元素爆発を受けた雑魚敵が「石化」する
  • 高ダメージの元素爆発
  • 黒纓槍や西風長槍でも十分強い
  • HPを増やすことがそのまま火力増加に繋がる
  • ビルド次第ではアタッカーのような運用も可能
  • 岩柱生成による探索能力の高さ
  • 元素スキル長押しで周囲の鉱石を一気に壊せる
短所
  • シールドが強すぎてプレイヤースキルが低下する
  • 侵蝕ダメージに弱い
  • 戦闘で岩柱が邪魔になることがある
相性の良いキャラ

胡桃 魈 宵宮 荒瀧一斗 アルベド 煙緋 甘雨
ティナリ 放浪者 セノ 刻晴 エウルア 重雲
レザー 旅人(岩) 凝光 ノエル

楓原万葉

元素:
武器:片手剣
役割:サブアタッカー/サポート

長所
  • 元素スキルで敵をまとめることができる
  • 驚異的なダメージ強化能力
  • 元素爆発により持続的な元素付与も可能
  • 元素スキルで少しなら高所へ上がることも可能
  • 祭礼の剣や鉄蜂の刺しのような★4武器でも十分に強さを発揮できる
短所
  • 「元素熟知」がメインステータスの「翠緑の影」聖遺物の入手および厳選は簡単ではない
相性の良いキャラ

タルタリヤ 神里綾華 雷電将軍 ベネット 香菱 神里綾人
珊瑚宮心海 刻晴 胡桃 八重神子 モナ クレー 甘雨 ロサリア
ナヒーダ 夜蘭 ディルック セノ 重雲

雷電将軍

元素:
武器:長柄武器(槍)
役割:サブアタッカー/サポート/メインアタッカー(2凸)

長所
  • 元素反応の起点として優秀な雷元素の自動追撃
  • 他のキャラクターに元素エネルギーを供給できる元素爆発
  • 元素エネルギーが溜まりやすい
  • お手軽で強い「雷電ナショナル」が組める
短所
  • 雷電将軍自身をメインアタッカーとして活躍させるには2凸が必要
相性の良いキャラ

行秋 香菱 九条娑羅(完凸)エウルア 夜欄 ナヒーダ 
ティナリ ベネット 楓原万葉 宵宮 白朮

ニィロウ

元素:
武器:片手剣
役割:サポート

長所
  • 開花反応を大ダメージかつ特殊なものにできる唯一無二の能力
  • ステータスはHPを上げるだけで良い
  • 条件次第では開花反応の連鎖で驚異的な殲滅力を発揮
短所
  • 水元素と草元素のキャラクターのみでパーティを編成しなければならない
  • ニィロウ自身の攻撃による火力は低い
  • 草元素耐性の高い敵を相手にすると厄介
  • 1体だけの敵を相手にすると真価を発揮しづらい
  • 開花ダメージを伸ばすには他のキャラクターのレベルも上げる必要がある
相性の良いキャラ

珊瑚宮心海 ナヒーダ ヨォーヨ コレイ 行秋 夜蘭
旅人 バーバラ 白朮 カーヴェ 神里綾人

珊瑚宮心海

元素:
武器:法器
役割:サポート(ヒーラー)

長所
  • 水元素付与能力の高さ
  • 元素スキルによる回復量が大きい
  • 法器なので武器「龍殺しの英傑譚(★3)」を装備して味方サポートも可能
  • 珊瑚宮心海がいないと成り立たないパーティ編成がある
  • 会心ステータスが不要
短所
  • 心海自身によるダメージは控えめ
  • 会心ダメージが発生しない(会心率マイナス100%)
相性の良いキャラ

ニィロウ ナヒーダ コレイ 旅人(草) 神里綾華 申鶴 甘雨 ロサリア

夜蘭

元素:
武器:弓
役割:サブアタッカー

長所
  • 元素爆発による追撃が驚異的な威力
  • 元素爆発効果中味方のダメージ強化
  • 元素スキルで高速移動が可能
  • ダメージ計算がHP上限を基準とするため攻撃力が不要
短所
  • 元素爆発に必要な元素エネルギーが重め
相性の良いキャラ

胡桃 宵宮 煙緋 ナヒーダ 鐘離 雷電将軍 放浪者
セノ アルハイゼン 白朮

アルハイゼン

元素:
武器:片手剣
役割:メインアタッカー

長所
  • 行秋や忍と共にお手軽かつ強力な超開花パーティが組める
  • 「琢光鏡」の生成手段が多いため臨機応変に立ち回れる
  • 攻撃力だけでなく、元素熟知も天賦ダメージ計算の基準になっている
  • ★3武器の黎明の神剣でもかなりの強さを発揮
短所
  • 効率的に戦うには天賦効果の理解と適切な立ち回りが必要
  • 草元素が風元素と反応しない
  • パーティ全体のビルドに気を配る必要がある
相性の良いキャラ

ナヒーダ 久岐忍 八重神子 雷電将軍 フィッシュル
行秋 夜蘭 ヨォーヨ 鐘離

胡桃(フータオ)

元素:
武器:長柄武器(槍)
役割:メインアタッカー

長所
  • 重撃のモーションキャンセルで大ダメージを連発できる
  • 行秋や夜蘭の強さを最大限に発揮できる
  • アタッカーでありながら自力でHP回復が可能(元素爆発)
  • 死闘の槍や匣中滅龍でも強い
  • 1凸すると重撃のスタミナ消費がなくなり壊れ気味な強さを発揮
短所
  • 元素スキルを使うとHPが減る
  • HP半分以下を維持する必要がある
  • 編成自由度が低め
相性の良いキャラ

夜蘭 行秋 鐘離 ガイア ディオナ 楓原万葉 トーマ レイラ モナ アルベド

ナヒーダ

元素:
武器:法器
役割:サブアタッカー/メインアタッカー

長所
  • 敵同士が離れていたとしても複数体に草元素ダメージを与えることができる
  • 優れた草元素付与能力
  • 元素スキルの持続時間が長い
  • 味方の元素熟知を大きく強化できる
  • 元素熟知が会心率やダメージの上昇に直接繋がる天賦効果
  • 採集物の遠隔回収が可能
  • スメールNPCの心の声を読むことができる
短所
  • 元素爆発自体はダメージを与えない
  • 通常攻撃の威力は低め
相性の良いキャラ

珊瑚宮心海 ニィロウ 夜蘭 行秋 鐘離 八重神子 フィッシュル
アルハイゼン セノ ティナリ 雷電将軍 トーマ 久岐忍 神里綾人

白朮

元素:
武器:法器
役割:ヒーラー

長所
  • 驚異的な回復力
  • 回復だけでなくシールドも張れる
  • 味方の草元素反応を強化できる
  • 法器なので通常攻撃が草元素(元素付与役も担える)
短所
  • 元素爆発の必要エネルギー量が多い
  • 高い元素チャージ効率が必要
  • シールドの吸収量は低め
  • 草元素付与能力は低い
相性の良いキャラ

セノ ニィロウ 夜蘭 行秋 八重神子 フィッシュル
アルハイゼン ティナリ 神里綾人 ナヒーダ 旅人(草)

本当に引くべき★4キャラクター

行秋

味方全員の通常攻撃時に水元素のダメージを追加できる元素爆発が強力です。味方に中断耐性を付与したり、HPを小回復したり、★5キャラ並に強いサポート力を誇り、様々なアタッカーキャラと相性が良いです。

ベネット

ベネットは★5キャラより強いのではないかというサポート力が魅力です。味方のHPを回復しつつ、なおかつ攻撃力も上げてくれるという万能っぷりで、元素スキルもクールタイムが短いため、元素爆発をかなりの高頻度で使用できます。サポートキャラに迷ったら入れるべきキャラクターです。

香菱

香菱は条件を満たせば1体は必ず入手可能なキャラクターです。元素エネルギーを溜めづらいという欠点はあるものの、非常に強力な元素爆発が魅力です。元素爆発を使うと、自分の周囲を回る「旋火輪」を生成し、輪に当たった敵にダメージを与えて炎元素を付与します。
誰でも手に入る武器「漁獲」との相性も良いので、キャラクターの育成しやすさもポイントが高いです。

久岐忍

久岐忍は自身の周囲に雷元素ダメージを与えながらHPを回復できるキャラクターです。元素熟知を上げることで恩恵があるため、超開花等の草元素関連の反応を狙う際に使い勝手が良く、草元素を活かした戦闘がしたい人におすすめです。

ディオナ

ディオナはシールド生成兼回復ができる万能サポーターです。元素スキルでシールドを生成し、元素爆発でHP回復ゾーンを生成します。鍾離と比べると劣るものの、ディオナのシールドは決して侮れません。さらに、元素爆発で生成した回復エリアは敵の攻撃力をダウンさせる効果もあります。
元素反応の起点としてもかなり使えるので育てて損はありません。

フィッシュル

フィッシュルは「オズ」という鳥を召喚して敵に雷ダメージを継続的に与えることができます。元素スキルでも元素爆発でもこのオズが召喚されます。超電導や感電、激化を狙う上で非常に使いやすいキャラクターです。

煙緋

煙緋は法器を使うため、通常攻撃が常に炎元素ダメージなのが長所です。重撃で大ダメージを狙います。無課金・微課金では特に力を発揮してくれるでしょう。簡単に言えば「安上がり」なキャラクターです。行秋と組めばそれだけである程度戦えます。

ヨォーヨ

ヨォーヨは草元素のヒーラーです。月桂というウサギ(?)の仕掛けを設置して味方を回復したり、敵にダメージを与えたりできます。ヨォーヨは回復力と草元素付与に優れており、ナヒーダや珊瑚宮心海のような★5キャラを持っていない場合の代替手段として役立ちます。

条件付きで引くべきキャラクター

条件を満たしているなら引いたほうが良い★5キャラクターたち

神里綾人

元素:
武器:片手剣
役割:メインアタッカー

引くべき条件:神里綾人を活かせるパーティを組めそうな人

長所
  • 汎用性が高い
  • クールタイムの短い元素スキル
  • 元素爆発で広範囲に持続的な水元素付与が可能
  • 操作がシンプルで初心者でも使いやすい
短所
  • メインアタッカーとしては若干火力が低め
  • 元素スキルの継続時間が短い
相性の良いキャラ

香菱 ベネット ナヒーダ 久岐忍 白朮 行秋
甘雨 楓原万葉 夜蘭 トーマ 雲菫
フィッシュル 北斗 ウェンティ ミカ スクロース
ヨォーヨ 綺良々 ディオナ

八重神子

元素:
武器:法器
役割:サブアタッカー

引くべき条件:ナヒーダ、アルハイゼン、ティナリのいずれかを持っている
       または フィッシュルが完凸していない

長所
  • 設置しておけば勝手に敵を攻撃してくれる元素スキル
  • 激化反応との相性が良い
  • 強力な元素爆発
  • サブアタッカーとしての能力が単純明快
短所
  • 殺生櫻を3つ維持するのが面倒
  • 敵が複数いる場合、殺生櫻が望んでいない敵を攻撃する場合がある
  • 超開花反応との相性はあまり良くない
相性の良いキャラ

ナヒーダ アルハイゼン ティナリ ヨォーヨ 雷電将軍 楓原万葉 鐘離

申鶴

元素:
武器:長柄武器(槍)
役割:サポート

引くべき条件:神里綾華か甘雨を持っている

長所
  • 非常に強力な氷元素ダメージ強化
  • 聖遺物のメインステータスが攻撃力だけで良い
短所
  • 氷元素しか強化できない
  • 元素スキルによるダメージ強化の回数が決まっている(5/7回)
  • 申鶴自身のダメージは弱い
相性の良いキャラ

神里綾華 甘雨 楓原万葉 重雲 珊瑚宮心海 モナ

神里綾華

引くべき条件:モナまたは珊瑚宮心海を持っている

元素:
武器:片手剣
役割:メインアタッカー

長所
  • 非常に強力な元素爆発
  • 常時氷元素付与が可能な通常攻撃(天賦効果)
  • ★4武器の天目影打でもそれなりに強い
短所
  • パーティ編成の自由度は低め
  • 効率的に戦うには高めの操作難度
  • 真価を発揮させるには楓原万葉や申鶴、珊瑚宮心海、モナといったキャラクターが必要
相性の良いキャラ

珊瑚宮心海 申鶴 楓原万葉 モナ ディオナ ウェンティ 神里綾人 ロサリア

タルタリヤ

元素:
武器:弓
役割:メインアタッカー

引くべき条件:楓原万葉・ベネット(1凸)、香菱(4凸)を持っている

長所
  • 長時間持続する元素スキル効果
  • 武器が弓でありながら双剣で近接戦闘が可能
  • 高火力の元素爆発
  • 複数の敵を相手にした時に強い「断流」
  • 水元素付与能力に優れている
短所
  • 元素スキルのクールタイムが非常に長い
  • パーティ編成の自由度が無い
相性の良いキャラ

香菱 ベネット 楓原万葉 北斗 フィッシュル スクロース

放浪者

元素:
武器:法器
役割:メインアタッカー

引くべき条件:ファルザンが完凸している or 探索を簡単にしたい人

長所
  • 元素スキルで浮遊状態を維持でき、空中移動も可能なので探索能力が高い
  • 元素スキル効果時は重撃が撃ち放題かつ重撃を速い速度で繰り返せる
  • 非常に短い元素スキルのクールタイム
  • 攻撃が風元素であるためほとんどの種類の元素シールドを剥がしやすい
短所
  • シールドがないと簡単にふっ飛ばされ、行動が中断してしまう
  • 全ての攻撃が元素ダメージであるため、岩のシールドを割りづらい
  • 火力を完凸ファルザンに頼り気味である
  • 現状、重撃を補助できるキャラクターはほとんどいない
相性の良いキャラ

鐘離 ファルザン ベネット 夜蘭 行秋 雲菫 珊瑚宮心海 レイラ ディオナ 香菱

コメント

タイトルとURLをコピーしました