クソゲーではないが、神ゲーでもない。ドラクエモンスターズのシステムが好きならアリという感じ。
システムの基本はドラクエモンスターズ
モンスターを育てたり配合したりといった基本的な部分は過去作と同じです。
ドラゴンクエストモンスターズの戦闘や育成が好きだという人なら買って損はしないと思います。
よくわからない人は体験版を遊んでから決めるといいです。
オンライン対戦もありますので、ハマれば長く遊べるかもしれません。
戦闘は2倍速モードもあるので、ドラクエ特有のターン制戦闘でもテンポは悪く有りません。
問題点
DLC地獄
有料のダウンロードコンテンツを買うだけでゲームが超便利になります。
配合が面倒なモンスターでも、一度仲間にしたことがあれば、そのモンスターが登場するダンジョンに行けます。
DLCに課金すると1万超えます。
時代遅れのグラフィック
2017年のドラゴンクエスト11からかなり劣化してます。
モンスターが攻撃する時のアニメーションにこだわりが感じられないし、フィールドマップも広いくせに簡素。
DQ11のクオリティで作ったら最高だったと思いますが、映像面では何もかも悪くなっていますね。
予算的な限界とSwitchの性能の限界が融合してます。
ドラゴンクエストのモンスターのデザインはシンプルなので致命的なほどではないですが、フレームレートの低下のような快適さに影響する部分でも難ありです。
ロード地獄
読み込みがやたら多いです。
多いだけじゃなくて長い。ルーラは使うから仕方ない。
戦闘の開始時にも微妙な読み込みがあります。
最近のゲームはそもそも戦闘開始にいちいちロードも暗転もないのが普通になってきているので、スマホゲーム以下です。
配合するだけでロードがあります。
微妙すぎるストーリー
ドラゴンクエスト4の世界が舞台ですが、腑に落ちない点も多い。ネタバレになるので書きませんが、ストーリーを求める人には向いていません。バトルや育成、モンスター集めとかに魅力を感じる人向け。
台詞がウザい
一部キャラのボイスがうざったいですね。好みの問題もあると思いますが・・・。
ネタでやってるならいいんですけどマジですからね。幼児向けのアニメみたいな。
コメント