UUUM(ウーム)の株価が大暴落!最盛期の半値程度に

PR
ネット関係

ヒカキン等のユーチューバーが所属するUUUMの株が暴落しました。

昨年末に5500円程度でしたが、3月上旬時点で2500円程度まで下落。

UUUM株暴落の理由

UUUMの業績自体はそれほど悪くないのですが、YouTubeの広告事情やタレントのYouTube進出、さらには所属タレントの離脱などが要因です。

YouTubeの広告事情

UUUM所属タレントのチャンネルは若者向けで、子供や未成年向けの広告は単価が低くなってきており、以前ほど簡単には儲からなくなっているはずです。
また、YouTubeも収益化に関する規約を厳しくしており、以前のように馬鹿騒ぎをしたり、犯罪まがいの事をして視聴数を稼いだとしても、広告がつかなくなっています。

コンテンツの限界

そして、カジサックや江頭2:50といった芸能人のYouTube進出が本格化したことによって相対的にUUUMタレントのような従来のユーチューバーの動画コンテンツの限界が来たと考えられます。

UUUMのユーチューバーの動画は基本的に似たりよったりです。似せた方が再生されやすいからだそうですね。
多くのユーチューバーは動画の内容や方向性が被っています。
動画の中身で勝負しているというよりは、タレントの人気や知名度で動画が再生されているだけといった状況です。これだと見なくなる人が増え、新規の視聴者は増えないという悪循環に。

所属タレントの契約解除

所属タレントがUUUMとの契約を解除するというケースも増えています。

マネジメント事務所に所属していると、利益の一部は事務所に持っていかれますし、ユーチューバーが事務所に所属していなければならない理由も特にありません。

ユーチューバーから見たUUUMの企業価値が落ちていると考えられるでしょう。

決算資料では動画再生数、アドセンスの広告収入共に減少しており、投資家から嫌気されたと考えられます。UUUMの株は配当もないですからホールドする意味はありません。

彼らがユーチューバーとして曲がり角だというわけではなく、これ以上の伸びが期待できないということです。何か利益に繋がるような革新的なことをすればUUUMの株がまた買われるかもしれないです。

そもそもUUUMの株価自体がバブル的な上がり方をしていたので崩れやすい地合だったかと思います。

UUUM不調の要因はHIKAKINらトップユーチューバーの「方針転換」か!? | アサ芸プラス
ネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」

コメント

タイトルとURLをコピーしました