「モンスターハンターワイルズ」は非常に負荷の大きいゲームとなっており、PCのスペックによってはフレームレートが低くなってしまうことがあります。
この記事では、PC版モンスターハンターワイルズでなるべく見かけ上のクオリティを落とさずにフレームレートを上げるためのおすすめ設定を紹介します!
グラフィックの設定はオプションメニューのGRAPHICSから可能です。
次のように設定してください
アップスケーリング(超解像技術)
おすすめ設定:NVIDIA DLSS または AMD FSR 3
※NVIDIA GPUを使用している場合は必ずDLSS
フレーム生成
おすすめ設定:オン
※フレーム生成は遅延や映像の乱れを発生させます。フレーム生成をオンにする場合はNVIDIA Reflexをオンにしてください
フレーム生成をオンにしなくてもフレームレートが60fps以上で安定するのであれば、オンにしない方が良いこともあります
アップスケーリングモード
おすすめ設定:クオリティ
アップスケーリングシャープネス
おすすめ設定:0.50
テクスチャ品質
おすすめ設定:中
テクスチャフィルタリング品質
おすすめ設定:高
メッシュ品質
おすすめ設定:中
毛皮の描画品質
おすすめ設定:低
空・雲の描画品質
おすすめ設置:低
草木の描画品質
おすすめ設定:低
草木の揺れ設定
おすすめ設定:ON
※フレームレートが出ない場合はOFFにすることも考えてください
風の流体シミュレーション品質
おすすめ設定:低
地面の描画品質
おすすめ設定:低
砂・雪・水面などの描画品質
おすすめ設定:低
水の流体エフェクトの設定
おすすめ設定:無効
カリング距離の設定
おすすめ設定:高
影の描画品質
おすすめ設定:低
遠景の影の描画品質
おすすめ設定:低
物体の影を表示する距離範囲
おすすめ設定:近
環境光の描画品質
おすすめ設定:中
コンタクトシャドウ
おすすめ設定:OFF
アンビエントオクルージョン
おすすめ設定:中
ブルーム
おすすめ設定:高
モーションブラー
おすすめ設定:OFF
ビネット効果
おすすめ設定:OFF
スクリーンスペースリフレクション
おすすめ設定:OFF
SSSS スキャッタリング
おすすめ設定:ON
被写界深度
おすすめ設定:ON
ボリュームフォグ
おすすめ設定:低
可変レートシェーディング
おすすめ設定:バランス



コメント