バルダーズゲート3で攻撃が当たらない?これが原因です

PR
その他ゲーム攻略

バルダーズ・ゲート3で、敵への攻撃がハズれまくってしまう原因。

相手のアーマークラス以下の判定値を出している

バルダーズ・ゲート3では、敵に攻撃を行った際に、自動でサイコロが振られています。

このサイコロの目に、様々なボーナス値を加えた値を攻撃ロールと呼ぶのですが、その値が相手のアーマークラスより低いと攻撃に失敗します。

攻撃ロール計算式

攻撃ロール = d20 + 能力修正値 + 習熟ボーナス+その他

能力修正はキャラクターのステータス値に応じて変化します。

習熟ボーナスはキャラクターのレベルに応じて変化します。

d20というのは、20面のサイコロを振って出た値という意味です。

アーマークラス計算式

アーマークラスは攻撃を受ける側が出す判定値です。

アーマークラス = 10+能力修正値+アーマーボーナス+シールドボーナス+その他

判定

攻撃ロール>アーマークラス なら成功

アーマークラス攻撃ロール なら失敗

実際の例

これは、敵への攻撃が成功した時の攻撃ロールです。相手のアーマークラスが12に対して、こちらは25の攻撃ロールを出しているので、攻撃が成功しています。

一方で、下の画像は、攻撃が失敗した時のものです。相手のアーマークラスが12に対して、こちらの攻撃ロールは8です。結果、攻撃が外れています。

セーヴィング・スロー

攻撃ロールやアーマークラス以外に「セーヴィング・スロー」という概念があります。

セーヴィング・スローは、敵から攻撃や効果を受ける時や、何か罠のようなものに引っ掛かりそうな時に発動し、自動でサイコロを振って、対象の難易度より上なら無効化するか軽減できるというものです。

呪文の効果が敵に効くかどうかはセーヴィング・スローによって決まります。上の画像の場合、相手はセーヴィング・スローに失敗しています。

セーヴィング・スロー計算式

d20+ 能力修正値 +習熟ボーナス +その他

この値が、難易度より上回るとセーヴィングに成功し無効化できます。敵もセーヴィングをしてきます。

つまり・・・どういうこと?

  • 適切なステータスを上げてください
  • 味方の能力判定ボーナスを上げてください(隠密状態で攻撃する、高所から弓で攻撃する、バフをかける、判定にボーナスがある装備をつける等)
  • 敵の能力判定値を下げてください(デバフをかけたり、相手を状態異常にしたり)
  • 相手のレベルが高すぎませんか?
  • 不利な状況で戦ってませんか?(相手が高所にいる、デバフをかけられている等)
  • 各キャラの能力に適した武器や防具を装備してください(筋力ステータスだけが高いキャラが弓や魔法で攻撃したりしてませんか?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました