ゲームレビュー

ゲームレビュー

F1マネージャー2022の評価は「微妙」。その理由は・・・

2022年に発売された「F1 Manager 2022」は、F1のチーム運営ができるシミュレーションゲームです。F1に公式認定されたゲームであり、優れたグラフィックが目を引きます。また、ドライバーやエンジニアのリアルな無線も魅力があります。...
ゲームレビュー

「幻塔(Tower of Fantasy)」CBTをプレイした感想・評価

幻塔のクローズドベータテストに参加しました。プレイした感想を簡単に書くと。アクションは結構楽しい。原神よりも立体的な自由度があり、敵の攻撃を回避しやすい全体の完成度は高い。PSO2:NGSよりははるかに面白いストーリーはあまり面白くない主人...
ゲームレビュー

【グランツーリスモ7】ガチで高評価。海外メディア「全盛期のGTが帰ってきた」

PS5/PS4ソフト「グランツーリスモ7」の評価が解禁され、80点後半、90点近いスコアがつけられています。PS4の「グランツーリスモ SPORT」は平均75点でしたが、グランツーリスモ7は88点(3/2時点)とかなりの高評価を得ています。...
ゲームレビュー

「ポケモンレジェンズアルセウス」は面白い?つまらない?プレイした感想

ポケモン新作「Pokémon LEGENDS アルセウス」は面白い?つまらない?忖度なしで率直な感想を紹介します。10時間ほどプレイした感想は「つまらなくはないが、微妙」でした。点数で言うと60点~70点くらい。ポケモンの大ファンの人なら楽...
ゲームレビュー

「プラネットズー(Planet Zoo)」がかなり面白い。良ゲー

動物園シミュレーションゲーム「プラネット・ズー」をプレイした感想です。動物園を作って運営するゲームプラネット・ズーは動物園運営ゲームで、フィールドに動物の飼育エリアを設置したり、来場客用の売店を設置したり、スタッフ用の施設を設置していき、動...
ゲームレビュー

スーパーロボット大戦30 クリアした感想&評価

2021年10月28日に発売されたPS4・Switch・PC用ソフト「スーパーロボット大戦30」をクリアした感想。参戦作品・機体参戦作品ですが、個人的には「V」や「T」の方が良かったです。好みの問題なので人によって違うと思いますが、Vガンダ...
ゲームレビュー

「テイルズ オブ アライズ」クリアした感想

テイルズオブシリーズ最新作「テイルズオブアライズ」をクリアしました。筆者はPC版をSteamでプレイしました。100満点で評価するなら85点です。良ゲーでした。過去10年のテイルズ作品でも1番だと思います。グラフィック処理の負荷が軽いのにか...
ゲームレビュー

【PS4】テイルズオブアライズ 体験版の感想

テイルズ・オブ・アライズの体験版が8月18日に配信されたのでプレイしてみました。残念ながらPS5をまだ入手できていないのでPS4 Proで体験版をプレイしましたが、かなり面白かったです。まずグラフィックは当然シリーズ最高峰で、水彩画のような...
ゲームレビュー

マスエフェクト レジェンダリーエディションは買うべき?こんな人に向いてる

5月14日に発売された「Mass Effect Legendary Edition」は買うべきか、実際に買ってプレイした筆者が向いている人や向いていない人を紹介します。マスエフェクトってどんなゲーム?マスエフェクトは1が2007年、2が20...
ゲームレビュー

「サイバーパンク2077」をクリアした感想

Cyberpunk 2077のメインストーリーをクリアしました。下記画像はGOGのランチャーで見れる実績ですが、メインストーリークリアは27.4%しかいません。発売してから1ヶ月経つのですが、案外クリアした人は少ないようです。感想クリアして...