「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」を見た感想です。
とにかくテンポが速い
ガンダムシリーズでもかつてないほど展開が速い。
YouTubeのショート動画やTiktokを彷彿とさせる。
エヴァもテンポが速い方ではあるがここまでではない。
よくわからんけどMS乗れちゃう主要キャラ
マチュやニャアンは気づいたらガンダム操縦してます。
アムロ・レイもマニュアル読んだだけで軍事機密だったRX-78を操縦しザクと戦えてしまったわけですし、カミーユやキラ・ヤマトもガンダムすぐ乗って操縦してるのでオマージュなのかもしれないですね。
普通に考えれば、モビルスーツのような兵器をまともに扱えるようになるまで年単位の訓練が必要になると思いますが、そのあたりを深く突っ込まないのはガンダムらしいといえばらしいです。
エヴァでもシンジ達はシミュレーターで訓練してるシーンがありましたけどね。
戦っているが戦争はしていない
興味深いのは、ジークアクスでは明確な戦争はしていないということです。ビギニング編だけ。
クランバトルしかり、ゴタゴタを鎮圧しているという構図。
1年戦争であったり、グリプス戦役であったりといった、2つの勢力の戦いという構図にはなっていません。
あえてそういうものを描こうとしたのかもしれません。
話題性重視
ジークアクスの印象としては、ガンダムシリーズにエヴァンゲリオンにあったような謎めいた設定を持ち込んだ作品です。
これまでガンダムではあまり考察とか謎解きみたいなものはなかった。ターンAくらいか。
ガンダムを知らなくてもある程度見れて、なおかつSNSで盛り上がれる内容、そういった意図を強く感じるアニメです。
木星帰りのシャリア・ブルに注目した時点で面白い作品ではあります。
コメント