原神のキャラクター「アルハイゼン」におすすめの強いチーム編成を紹介。
アルハイゼンは「激化パーティ」か「超開花パーティ」が基本となります。
アルハイゼン 超開花パーティ
アルハイゼンで草元素を付与し、水元素で草原核を発生させ、雷元素で超開花反応を起こすのが目的です。
ナヒーダの天賦によってアルハイゼンと忍の元素熟知を上げ、アルハイゼンの攻撃及び超開花反応によるダメージを増幅します。ただし、水元素が不足する可能性がある点に注意してください。
アルハイゼンは琢光鏡のおかげでキャラ切り替えの柔軟性が高いキャラクターです。夜蘭を持っていない場合、モナに龍殺し本と旧貴族聖遺物を持たせてアルハイゼンの火力を上げても良いかもしれません。
ヨォーヨが1凸していると草元素ダメージを増加させることができます。雷電将軍は熟知型ビルドである必要があります。
アルハイゼン 激化パーティ
アルハイゼン自身の火力を最も高めるには激化編成が最適です。
アルハイゼンも八重神子も元素熟知でスキルダメージが増加するため、ナヒーダの天賦効果の恩恵が大きいです。
フィッシュルは完凸推奨。
北斗は2凸以上必須。
将来、草元素のシールドキャラや草元素のバッファーが実装されたら、異なる編成が登場すると思われます。
最後の枠は鐘離、久岐忍、ドリー、ヨォーヨ、万葉、リサ、ベネット、アルベドなど。
刻ハイゼン。一見合わなそうだが、元素爆発中心の戦闘スタイルでそこまで悪くない。
ナヒーダに金珀を持たせて鐘離→フィッシュルでより攻撃的に。
ニィロウパーティとの相性について
アルハイゼンをニィロウパーティに組み込む編成です。
ヨォーヨや白朮の登場でそれなりに戦える編成となりました。
アルハイゼンは持ってるけどナヒーダも心海も持ってない人向け
コメント