World of Warcraft

- 15年に渡って世界で最も人気のあるMMORPGである
- 長年に渡るアップデートにより多くのコンテンツが存在する
- Warcraftの魅力的な世界観と面白いストーリー
- Hearthstone等でもおなじみのキャラクターが多数登場する
- 多彩なPvPコンテンツ
- シンプルだが奥深い戦闘システム
- お手本となるようなクエストやレイド
- 日本語版がない
- 月額課金制(レベル20まで無料)
- Battle for Azerothの拡張パックは失敗
- 最新のコンテンツは割とすぐに尽きる
- 15年前のゲームであるため、グラフィックやゲームシステムには古さを感じる
おすすめの理由
どの企業もWorld of Warcraftの日本語ローカライズをやろうとしなかったという事は日本のオンラインゲーム史における最大の失敗です。
2004年からMMORPGの玉座に座り続けているWoWは、MMORPGを世に広め、クエストシステムやインスタンスダンジョン等、その後のMMORPGがお手本にするものを生み出しました。
数百万人ものプレイヤーが月額課金をしているので、豊富な予算を使っての新規拡張パックは毎回凄まじい規模で行われます。
2020年にプレイすると古いゲームのように感じられますが、WoWの歴史を体験するという意味ではプレイする価値はあるでしょう。レベル20までは無料です。
WoWが日本語化されていないことが本当に残念です。
コメント