原神のイベント「残像暗戦」の高難易度モード「絶路」のクリアパーティ編成の一例です。
猛攻式審判
編成:
雷電ナショナル
(雷電将軍・香菱・行秋・ベネット)
解説:
猛攻式審判は元素爆発を6回発動することで強敵が登場します。
この編成では雷電将軍のおかげで元素エネルギーが溜まりやすいので6回はすぐ到達します。
敵の遺跡シリーズは硬いですが、雷電将軍ナショナルの火力を十分に引き出せる相手です。
猛然たる逆焔の時
編成:
雷電ナショナル
(雷電将軍・香菱・行秋・ベネット)
解説:
敵はほとんどが氷元素関連です。雷電ナショナルであれば炎元素のベネットと香菱がいるので容易に溶解反応を発動できます。また、行秋がいることで蒸発反応も起こります。
猛尽制雷の敵陣
編成:
雷電将軍・九条娑羅(完凸)・楓原万葉・(久岐忍や八重神子、ベネットなど)
解説:
ここは雷元素関連の反応を起こすと効果が獲得できます。
トリックフラワーなので敵はそれほど硬くありません。小型の敵が多く、過負荷で吹き飛んでしまうので万葉のスキルで集めておきたいところです。
筆者は編成の4人目は鐘離にしましたが、他の選択肢もあります。敵が水・炎・氷が中心となっているため、やはり雷元素が有効です。
火力が足りないという場合は魈などを入れてみるのも良いでしょう。
九条娑羅が完凸していなければフィッシュルに変えたりするのも良いです。
質量と力量
編成:
北斗・フィッシュル・タルタリヤ・楓原万葉
(フィッシュル→雷電将軍、タルタリヤ→綾人なども可能)
荒瀧一斗・アルベド・ゴロー・鐘離
解説:
両手剣で敵を攻撃すると強敵が出現します。
いわゆる「魔王武装」編成でクリアできました。
フィッシュルを雷電将軍にする編成でも可能ですが、北斗の元素爆発は雷電将軍の元素爆発には乗らないので注意。
盾を持ってるヒルチャールを正面から殴らないように。
融解の向こう側
編成:
神里綾華・珊瑚宮心海・楓原万葉・申鶴
神里綾華・モナ・楓原万葉・ディオナ
解説:
敵を凍結させる必要があります。
岩の波状攻撃が地味に痛いので回復役やシールド役は必須です。
心海やモナといった水元素を付与しやすいキャラを使った上で、神里綾華で一気に畳み掛けましょう。万葉は必ず氷元素を拡散させるように。
モナに「龍殺し」を装備させたり、ディオナに旧貴族聖遺物を装備させたり、万葉で拡散させてから、モナの元素爆発を使ったりすると、大ダメージが狙えます。
ヴィシャップが雷を纏うと非常に厄介ですので、それまでに継続的に凍結させながらHPを減らしましょう。
コメント