PS4

ゲームレビュー

スーパーロボット大戦30 クリアした感想&評価

2021年10月28日に発売されたPS4・Switch・PC用ソフト「スーパーロボット大戦30」をクリアした感想。参戦作品・機体参戦作品ですが、個人的には「V」や「T」の方が良かったです。好みの問題なので人によって違うと思いますが、Vガンダ...
ゲームレビュー

「テイルズ オブ アライズ」クリアした感想

テイルズオブシリーズ最新作「テイルズオブアライズ」をクリアしました。筆者はPC版をSteamでプレイしました。100満点で評価するなら85点です。良ゲーでした。過去10年のテイルズ作品でも1番だと思います。グラフィック処理の負荷が軽いのにか...
その他ゲーム攻略

テイルズ オブ アライズで優先して覚えるべきスキル

テイルズオブアライズのスキルパネルで優先して覚えたほうが良いスキル(序盤~中盤)優先して覚えるべきスキル最大AGアップAGは術技を使う時に消費します。AGが多ければ連続して技を出せるので戦いやすくなります。戦闘開始時BGアップブーストアタッ...
ゲームその他

「ドラゴンの島」体験版の感想

「Voice of Cards ドラゴンの島」の体験版をプレイしてみての感想です。はっきり言ってしまうと、「フィールドの地形やキャラクターの3DCGモデルやモーションを作成するのが面倒くさかったからカードにしました」という感じのゲームで全く...
原神

【原神】『種化』とは。種の匣の入手方法

原神の「種化」についての紹介。種化はVer 2.0アップデートで実装されたシステムです。「種化」とは「種化」は、フィールドで素材を採集した際に、種を一緒に獲得できるシステムです。獲得した種は塵歌壺に設置した畑に植えることができます。種化には...
原神

【原神】ガチャは10連よりも単引き(1回祈願)の方が良い?

オンラインRPG「原神」のガチャについての話です。原神のガチャは10連ではなく、1回ずつ引くべし通常、ソーシャルゲーム等ではガチャは10連で引くことが常識とされています。10連なら必ずレアな景品を獲得できることが多いからです。しかし、原神は...
ゲームレビュー

【PS4】テイルズオブアライズ 体験版の感想

テイルズ・オブ・アライズの体験版が8月18日に配信されたのでプレイしてみました。残念ながらPS5をまだ入手できていないのでPS4 Proで体験版をプレイしましたが、かなり面白かったです。まずグラフィックは当然シリーズ最高峰で、水彩画のような...
ゲームその他

「スカーレットネクサス」体験版の感想。結構期待できそう

バンダイナムコの新作「スカーレットネクサス」の体験版をプレイしてみました。超能力で重い物をぶん投げて敵に当てて倒すアクションゲームです。若干ロックオンや敵への攻撃でやりにくさはあったものの、結構ユニークで面白そうなゲームでした。アクションの...
ゲームレビュー

Fall Guys 感想&レビュー

2020年8月のPS Plusのフリープレイタイトルだったので「Fall Guys(フォールガイズ)」をプレイしてみました。Fall GuysはPCとPS4でプレイできます。PC版はSteamで売ってます。パーティゲーム×バトルロイヤルゼリ...
ゲームニュース

「ドラゴンクエスト11S」のPS4版・PC版の発売が決定

ドラクエ11SのPS4版とPC版が12月4日に発売されるようです。Switchで2019年に発売された「ドラゴンクエストXI S」をPS4やPCに移植したものになるようです。キャラクターボイスの追加や2Dモード、追加シナリオ、オーケストラ音...