原神のキャラクター「エウルア」におすすめの強いチーム編成を紹介。
エウルア ハイパーキャリー
ハイパーキャリー(Hypercarry)とは、メインアタッカーであるエウルアの火力を高めることだけを目的としたパーティです。
エウルアハイパーキャリーパーティには様々な編成があります。基本的には「超電導」を起こして敵の物理耐性を下げて戦います。
ミカは物理サポートができるヒーラーキャラクターです。完凸すると物理の会心ダメージを大幅に増やすことができます。
ベネットを入れる場合、絶対にベネットを完凸させてはいけません。5凸以下でのみ、エウルアとパーティが組めます。
やや特殊ですが、夜蘭を入れた編成もあります。
雷電&エウルア デュアルキャリー
雷電将軍2凸・九条娑羅完凸必須
雷電将軍と九条娑羅の元素爆発がクールダウン中はエウルアの元素爆発でダメージを稼ぎます。
ただし、雷電将軍が相当な火力を出さないといけないので雷電将軍の2凸は必須です。
ベネットは例によって5凸以下である必要があります。ベネットを鐘離やディオナにすることもできますが、火力は落ちます。
2凸ナヒーダ パーティ
ナヒーダは2凸すると、激化を起こした時に敵の防御力を30%下げることができます。ナヒーダが2凸していないとナヒーダを入れる恩恵は減ります。元素熟知が上がっても、超電導のダメージは微々たるものです。
この編成はナヒーダを2凸以上している人向けです。
超開花反応が強いため、超開花パーティにエウルアを無理矢理入れることもできます。
以下のパーティでは様々な元素反応を起こしながらダメージを与えます。
夜蘭の元素爆発には味方のダメージを増やす効果があるため、エウルアとの相性は悪くないです。
完凸ベネット
ベネットを完凸させている人向け。通常攻撃に炎元素が付与されるため烈開花が起こります。
雷電将軍の代替は・・・
雷電将軍の元素スキルによる追撃は、エウルアが超電導を起こすのに非常に役立つため、ほとんど必須です。
雷電将軍を持っていない場合、フィッシュルや北斗あるいは久岐忍、リサを入れることができますが、使用感は下がるでしょう。
コメント