MMORPG「黒い砂漠」で初心者におすすめのクラスを紹介。2021年最新版。
はじめに・・・
キャラの見た目で気に入ったクラスがあればそれを選ぶべし
黒い砂漠はクラスとキャラクターの外見が半固定されています。
例えば、「ノヴァ」や「ソーサレス」「リトルサマナー」は女性しかいませんし、「セージ」や「ハサシン」は男性しかいません。
また、忍者やくノ一、ツバキなどは東洋人風の外見、ミスティックやガーディアンは西洋人風の外見となっており、これも根本から変えることはできません。
MMORPGのようなゲームでは結局キャラクターに愛着が持てるかどうかは重要になってきますので、初めてプレイするのであればキャラクターの見た目で選ぶのもアリです。
初心者おすすめクラスランキング
操作が簡単かつ優秀という観点で初心者におすすめのクラス。
1位:ウィザード/ウィッチ

厳密にはウィザードとウィッチは異なるクラスで、覚醒した際に使うスキルも違います。しかし、魔法使いのクラスという部分は同じです。
スキルは一見複雑そうに見えますが、レベル50あたりまでは2~3種類の範囲攻撃だけで敵を一網打尽にできます。コンボ攻撃もシンプルです。
範囲攻撃はとにかく強力かつ多彩で、多数の敵を相手にする黒い砂漠の狩りに適しています。
また、HPやMPを回復するスキルを保有しているため、ポーションのことを気にする必要があまりありません。攻撃面だけではないという点がウィザード/ウィッチの強みです。
拠点戦でも十分すぎるほど活躍できます。
一方で、黒い砂漠のアクションを堪能できないという意味では退屈さを感じるかもしれません。
2位:格闘家

黒い砂漠らしい高速でダイナミックなアクションを堪能できる職業です。拳による近接攻撃を目まぐるしい速さで繰り出して攻撃します。
多彩で複雑なコンボを覚えますが、単純な操作でも絶大なダメージを叩き出すことができ、爽快かつ強力なクラスになっています。狩り性能はトップクラスです。
格闘家の女性版がミスティックですが、格闘家の方がスキルが優秀です。
ミスティックの方が攻撃速度が速く手数が多い一方で、格闘家は一撃のダメージが大きいという違いがあります。
格闘家はめちゃくちゃ高性能なクラスとだけは覚えておきましょう。
アクションゲームらしいアクションがしたいならおすすめです。
3位:ガーディアン

斧と盾、さらにはヨルドゥンという謎の武器を振り回して戦う重量級のクラスです。
盾があることによる防御力はボス戦を楽にしてくれます。
また、一撃は大きいが動作はゆっくりとしていることで、狩りが疲れにくいというメリットもあります。
大きな武器を振り回す攻撃により、範囲狩りを得意とします。
スーパーアーマーを付与するスキルを多く持つので安定感もあります。
攻撃も防御も優れているので狩りがしやすいクラスです。
ゆっくりとした動作が苦手という人にはあまりおすすめできませんが強いクラスです。
4位:ソーサレス

ソーサレスは接近戦と遠距離戦の両方に対応できるややトリッキーなクラスです。覚醒後は鎌を装備してかなり扱いやすくなります。
黒い砂漠の最初期から存在する「古参」のクラスです。
攻撃力はもちろん、機動力が高く、スキルも優秀なものが多いため、最初こそ苦労するかもしれませんが、初心者でもかなりの威力を発揮できるはずです。
防御力が低いのが難点ですが、高い機動力でカバーできます。
ソーサレスも黒い砂漠ならではのアクションを体験できるという点でおすすめできます。
5位:ウォーリア

ウォーリアは非常にオーソドックスな、剣と盾あるいは大剣で戦う戦士のクラスです。
ずば抜けて強くないが弱くもないのと、操作が比較的シンプルであるという点、また、スキルも理解しやすいものが多い事が初心者におすすめできる理由です。
盾があるため防御面でも比較的優秀です。
ただし、機動力は他の素早いクラスに比べると劣ります。覚醒で機動力は上がります。
黒い砂漠に初期から存在する職業です。
6位:シャイ

小柄で子供のような見た目の種族「シャイ」です。ブーメランを使って戦います。楽器を使ったスキルもあります。
操作が全職中最も単純で、複雑なコンボを全く必要としません。覚えるスキルも少なめです。
また、補助系のスキルが豊富で凄まじい回復力を誇ります。
PvPは得意ではありませんが狩り性能はかなり高いです。
覚えるスキルが少ないこともあり、戦闘が面白みに欠けると感じる人もいるかもしれません。しかし、初心者向けなのは間違いありません。
しかし上位でないのは、強い装備を持っていない新規プレイヤーが最初に選ぶクラスとしてはおすすめできないからです。十分な装備がないと序盤ですら弱く感じます。
7位:ラン

半月錐と呼ばれる特殊な武器を振り回して戦うランの操作は少し難しいです。
しかし、全クラス中唯一、空中を走る「軽功」を使うことができます。
この軽功の能力は優れもので、他のクラスではできないような移動ルートを可能にします。これにより、戦闘以外の例えば航海のようなコンテンツをする際にもランは優秀だと言えるでしょう。
戦闘だけでなく他のコンテンツにも手を出したいという場合におすすめできるクラスです。
また、高速で美しい戦闘スタイルはプレイする楽しさもあります。
狩りの性能も高く、ランを選んで損することはないはずです。
8位:セージ

空間を操る魔法系のクラスです。RPGの一般的な魔法使いのイメージとは全く異なります。
数々の強力な範囲攻撃に加えて非常に優れた回避スキルを持ちます。
攻撃がシンプルなので初心者でも意外と使いこなすことができるはずです。狩りの性能は非常に優秀です。
セージは特殊能力により、入場条件のある狩場に無条件で入場することができます。
簡単ではないがおすすめできるクラス
ハサシン

機動力が高く攻撃も非常に速いです。近距離~中距離を得意とします。
覚醒すると強力な範囲攻撃を使えるようになりますが、伝承もかなり強力です。
戦闘のアクションがかっこいいクラスです。
しかし、中距離のスキルは敵との距離感が重要になるので初心者には少し難しいかもしれません。忙しいクラスです。
ノヴァ

モーニングスターと大きな盾「クラトゥム」を装備して戦うクラスです。
ノヴァというのはキャラクターの名前です。
氷の魔法が付与された攻撃をしたり、英雄を召喚して攻撃するなど、派手で迫力がある戦闘ができます。盾があるのでボス戦を比較的安心して戦えます。
覚醒では高速なアクションで驚異的な火力を誇ります。
しかし、ノヴァを使いこなすのは簡単ではありません。
忍者
1対1のPvPで圧倒的な強さを誇ります。しかし、複雑でトリッキーなスキルが多く初心者向けではありません。また、序盤の狩りが結構しんどいです。
アーチャー
黒い砂漠における数少ない「遠距離クラス」です。
弓とクロスボウで敵と距離を取りつつ、素早く技を繰り出して戦います。
スキルの数が多く上手く使いこなすのは非常に難しいクラスです。
プレミアムキャラクターで試せる
黒い砂漠のキャラクター選択画面で「プレミアム」という項目があるのがわかるかと思います。
プレミアムキャラクターはいきなりレベル60から始まり、PvPを気軽に楽しめたり、スキルを試したりすることができます。
クラスの選択に迷ったら、プレミアムキャラクターを作ってみて操作感を試すのが良いでしょう。
コメント